よくある質問
以下の原因が考えられます。 ①マイナンバーカードの署名用電子証明書のパスワード(英数字6~16文字)がロックされている →マイナンバーカードの署名用証明書の暗証番号を5回連続で間違えるとマイナンバーカードにロックがかかります。 住民登録のある市区町村の窓口にて初期化申請を行う必要があります。詳細につきましては、市区町村の窓口にお問合せください。 また、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)が利用可能な場合は、スマートフォンアプリとコンビニのキオスク端末を利用して初期化することができます。 詳細は以下のページ(地方公共団体情報システム機構 公的個人認証サービス ポータルサイト)をご確認ください。 https://www.jpki.go.jp/jpkiidreset/howto/index.html ②マイナンバーカードに署名用電子証明書が搭載されていない →署名用電子証明書を搭載するには、発行手続きが必要です。住民登録のある市区町村の窓口で手続きを行ってください。 ③署名用電子証明書の利用対象者ではない(15歳未満の方など) →15歳未満及び成年被後見人の方には署名用電子証明書の発行はできないため、ご利用いただけません。 |